お知らせ

〇なかまち〇6月の子どもたちの姿

じめじめとした時期がやってきましたが、体調に気を付けながら子どもたちと一緒に遊んでいます。

最近は、暑い日が続いて室内で過ごすことが多くなりました。

いちご組さんは、少しずつ単語を話す子も増え、お互い顔を合わせニコっと笑ったり、玩具を“どうぞ”と手渡ししたりと子ども同士の関わりが増えてきました。室内では風船や氷などで遊び、楽しんでいます。「わあ」「おー」と反応している姿がとっても可愛いです💓

        

ぶどう組さんは、感触遊びや製作遊びをしています。好きな遊びなので集中力も上がり約1時間ほど遊んでいます。描いたものや触ったものを様々なものに見立てて「これはジュースなんだ~」「ピンクになった」など友だちとお話しながら遊んでいます😊

   

😈🦷虫歯予防デー🦷😈

6月4日が虫歯予防デーの日のため、“かばさんの歯磨きごっこ”を子どもたちと行いました。“歯”に見立てたシールをかばさんに貼り、先生が作ったお手製歯ブラシを使ってみんなでゴシゴシ🦷🪥お母さんかばさんやアンパンマンのぬいぐるみにも歯磨きしてあげていましたよ!

     

🍴給食試食会🍴

普段とは違った雰囲気に戸惑いや緊張をしている子どもたちでしたが、お母さんたちと一緒に給食を食べられることがわかると嬉しそうにしていました。

今年の先生たちのお楽しみは、手遊び“りんごころころ”、ふれあい遊び“きゅうりができた”、パネルシアター“きぬさやくんべいなすくん”でした。お母さんの膝に座って一緒に歌ったり、お話したりして楽しみました。

普段子どもたちが食べている給食を保護者の方に知って頂くために、毎年開催しています。お忙ししい中ご参加頂きありがとうございました。

    

🎂誕生日会🎂

先生のお楽しみは、“不思議なポケット”のパネルシアターでした。ポケットの中からビスケットだけでなく、ドーナツやアイスクリームが出てきてびっくり!最後にはケーキも出てきて大喜びな子どもたちでした😄誕生児のお友達は先生のインタビューにたくさん答えることができました!

    

🖌️製作活動🎨

いちご組(1歳児)・・・てるてる坊主☂️(花紙)

ぶどう組(2歳児)・・・かたつむり🐌(はじき絵)