〇なかまち〇7月の子どもの姿
梅雨も明けて夏が本格的にやってきました😎
子どもたちは元気いっぱいに水遊びを楽しんでいます🔫
水鉄砲や色水、氷や泡などで盛り上がっています。水遊びが大好きな子どもたちなので先生が「お部屋入るよ」と声をかけても無我夢中で遊んでいます😂夏ならではの遊びをもっと楽しんでいきたいです!
室内では感触遊びや体を使った遊びを楽しんでいます⭐
いちご組さんは、小麦粉粘土の気持ちいい感触に「おー」と反応していたり、スズランテープのカーテンで先生やお友達に「ばあ!」とし合ったりしています。にぎやかな声が聞こえてきますよ🎶
ぶどう組さんの春雨や寒天遊びでは、カップに寒天を入れてゼリーをみたてて「みかん味だよ~」と言ったり、春雨を焼く真似をして「これは~焼きそばです!」と話したりしています。小麦粉粘土では様々なパンを作ってパン屋さんになりきったり、好きな虫を作ったりしていますよ😄子どもたちから自然と言葉が出てきてとっても楽しいです♥️
🎋七夕会🎋
大きな天の川がお部屋に!!七夕のお話パネルシアターを使って聞いたあとは、氷クレヨンでお絵描きしたり、ひんやり気持ちいいウォーターベットでゴロンと寝転がって天の川を眺めたりして楽しみました⭐
🌽とうもろこしの皮むき🌽
今月の食育は“とうもろこしの皮むき”でした。いちご組さんも参加しました!いちご組さんはみんなで協力して皮むきをしました。「おー」と声を出して頑張っていましたよ!ぶどう組さんは一人一つ頑張りました!中々出てこない実が出てくると「あ!出てきた!とうもろこし!」と嬉しそうな表情をしていましたよ😆
🎂誕生日会🎂
先生の出し物は“色水シアター”でした!水を入れるとあら不思議!いろんな色が出てきてジュースがたくさんできました🥤子どもたちも「わあすごい!」と目をキラキラさせて見ていました。誕生児のお友だちは、「何歳になりましたか?」の質問に「2歳!」と答えてくれました。お友だちからの「おめでとう」のお祝いももらいましたよ🎶
🎨製作遊び🖌️
いちご組(1歳児)・・・かき氷(氷クレヨン)
ぶどう組(2歳児)・・・とうもろこし(とうもろこしのひげでお絵描き)