お知らせ

〇なかまち〇12月の子どもの姿

日中の気温が下がりいよいよ冬の訪れが感じられますが、

公園に行く子どもたちは元気いっぱいです😊

ばなな組さんはお友達が増え、子どもたちの賑やかな声が聞こえてきます。音が鳴るおもちゃを触って音が鳴るのを楽しんでいます!風船や車など一緒に同じ遊びをして「お!」と声が出る場面も!「どーぞ」とおもちゃを貸したり優しい場面も見られます😊仲良く散歩車に乗ってお散歩にも出かけます💓

     

いちご組さんは友達の存在を意識し始め、名前を読んだり「貸して」「いいよ」などのやりとりを少しずつ見られます。公園に着くとお友達と並んでお話をしている姿が多くなってきました。何のお話をしているのでしょうか!一緒に落ち葉を集めると、落ち葉の雨を降らせたり散歩バックに入れたり季節を楽しんでいます🍀

      

ぶどう組さんは病院ごっこなどのごっこ遊びやパズルでたくさん遊んでいます。病院ごっこでは、“ねこのお医者さん”の絵本の真似っこで「次の患者さんどーぞ」「お腹が痛いんです」などのやりとりが聞こえてきます🐱パズルでは好きなキャラクターを選んで最後まで行っています。お友達に「一緒にやろ~」と声をかけ、一緒にやる姿もあります✨

    

食育の一環で“かぶぬき”と育てていた人参・大根を収穫しました。かぶを実際に見ると「小さいね」「大根の匂いする」とお話していました。きれいに洗ったかぶはその日の給食に!「かぶどこ?」と探しながら完食していました。大根は小さな赤ちゃん大根が採れました。大根の葉っぱは、お店屋さんごっこの料理に使いました!

        

🎂誕生日会🎂

12月生まれの誕生日会をしました。誕生児のお友達はちょっぴり恥ずかしがっていましたが、「おめでとう」と言ってもらうと「あっと(ありがとう)」とお返事していました😁先生の出し物はみんなが知っている“五つのメロンパン”のパネルシアターでした。みんなで一緒に歌いながら楽しんでいました。

  

🎄クリスマス会🎄

待ちに待ったクリスマス会!先生たちは朝からサンタの帽子を被って子どもたちを向かい入れました。会が始まると子どもたちもソワソワ!ハンドベルできらきら星パネルシアターで森のクリスマス🎄を楽しみました。サンタさんが登場すると嬉しそうな子や驚いている子など様々でした。プレゼントをもらうと「ありがとう」と握手やハイタッチをしました😊最後はトナカイさんも一緒に記念撮影📷サンタさんにもらったおもちゃはみんなで仲良く遊びました。給食のカレーにはサンタさんが!「サンタさんいる」と見つけていました。午後のおやつはアンパンマンの顔が描かれたクリスマスケーキ🎂を見るとみんな笑顔に!1日クリスマスを満喫したみんなでした♥️

                  

〇製作〇 今月も可愛い作品が出来上がりました!!

ばなな組(0歳児)・・・クリスマスツリー🎄(ペンでなぐりがき)

  

いちご組(1歳児)・・・クリスマスツリー🎄(風船スタンプ)

  

ぶどう組(2歳児)・・・クリスマスツリー🎄(折り紙)

  

今月は地震からの火災での避難訓練を行いました。

今年も子どもたちのたくさんの笑顔と共に成長を見ることができました。来年もよろしくお願い致します。