お知らせ

〇なかまち〇10月の子どもたちの姿

過ごしやすくなり、天気が良い日が多くたくさん公園で遊べました!

ばなな組さんに新しいお友達が3人増えました!!先生に抱っこしてもらい満足気な表情をしたり、お友だち同士見つめ合ってニコニコしたりして楽しそうな声が聞こえてきます😊どんな遊びも興味津々の3人は、おもちゃが出てくると一斉に先生に向かってよちよち歩きやハイハイで近づいていきます。その姿がとても可愛らしいです💓

    

いちご組さんは最近室内では、カラーボールで遊んでいます🏀ボールを投げたりくっつけたりはがしたりと楽しんでいます😄言葉も出てきて「やって~」「できた!」など先生と一緒にお話をしています!

  

ぶどう組さんは楽しみにしていた公園の階段を登りました!すぐ近くを通っている電車に大盛り上がり!「おーい!」と手を振っていました🚃「電車まだかな?」「こないね~」とお友だち同士で話していました。しゃぼん玉も“ふーっ”と上手にふけるようになりました!

 

いちご組さんとぶどう組さんは、一緒にどんぐり山に行きどんぐりをたくさん拾ってきました🍂通る道が違うだけで違う種類のどんぐりが取れることを発見できました😮

      

公園でも虫探しなど秋の自然に興味津々の子どもたちです🦗

      

🎃食育活動🎃

今月は“かぼちゃの種取り”です。いちご組さんは匂いを嗅いだり、触ったりしました。その後先生と一緒にぶどう組のお部屋まで届けてくれました!

  

ぶどう組さんは受け取ったかぼちゃの種をスプーンで取りました。先生のやり方を見ていざ実践!初めは苦戦していましたが慣れてくると上手にとっていましたよ!

いちご組さんも見学に来てくれました!取れた種を少しおすそ分け😉

  

「種何個入っているのかな~?」と全部並べ数えてみると・・・なんと83個ありました😂

その後「洗ってみる?」と子どもたちから提案があったのでみんなで洗ってきれいにしました。

🎂誕生日会🎂

先生の出し物は“ふしぎなレンジ”でした😮レンジにいろんなものに変身!「〇〇になるんじゃない?」と予想をしていました。誕生児の子は、ろうそくの火を“ふー”と上手にふけました🕯️

       

🎃ハロウィン会🎃

ハロウィンの絵本を読んだり、“おばけのばけちゃま”の体操をして始まった今年のハロウィン会🎃

  

ばなな組さんはお部屋に戻って感触遊びをしました。ジップロックに入った絵の具を触ると色が混ざり、モンスターみたいになっていました!

いちご組さん、ぶどう組さんは自分が被るお面や帽子を製作🖍️かわいい仮装グッズができました!

  

仮装をしたらお菓子の家にお菓子を取りに出発!

  

お菓子の家で取ってきたお菓子を持って魔女のお家へ🧙‍♀️トントントン!トリックオアトリート!と元気に合言葉も言えました🥰魔女さんが、本物のお菓子と交換してくれました!

  

子ども達の仮装グッズが可愛かったので思わずパシャリ!📸

    

 

🔥避難訓練・消火訓練🔥

今月は消防署からお借りした水消火器を使って消火訓練を行いました。子どもたちも本物の消火器に興味津々でした。

  

🎨製作遊び🖌️

ばなな組(0歳児)・・・かぼちゃ(可愛い笑顔)

いちご組(1歳児)・・・ハロウィン(メラニンスポンジスタンプ)

    

ぶどう組(2歳児)・・・お菓子とかぼちゃ(はさみ)